【個人釣行】2025年2月 京都府 舞鶴 吉田たかし丸
- 2025年2月1日(土)中潮
- 京都府 舞鶴 吉田たかし丸
釣行レポート:ヤマモトさん

クラブ員のヤマモトさんから舞鶴 吉田たかし丸の釣行レポートを頂きました。
2025年2月1日。今年3回目の牡蠣チヌ釣行です。
2回とも爆風やノースイング等で撃沈し、気持ちが凹みまくっていました(笑)しかし、どうしても初チヌを拝みたくて、舞鶴吉田のたかし丸さんにお邪魔して来ました。
ここの牡蠣はネット売りもありますが、牡蠣棚に吊るしてあるロープ1本買いをしています。
釣る前にこのロープから核についている牡蠣を剥がす所から作業が始まります😅
これがまた腰に来ますが(笑)
ばらした牡蠣に海のゴミに虫や牡蠣身が着いているので、これを撒きながら剥がしていくと、後で撒き餌が効いてきます。
1時間ぐらいの作業時間を終えて、ようやく実釣です。
竿は1.6m、LINE3号、針6号の大物太仕掛けです。
後ろは牡蠣棚、底は牡蠣殻など障害物がてんこ盛りなので皆さんよく大物を掛けてもLINE Breakします。
始まりはいつも生体反応が有りません😂
11時位にフグ当たりが出だした頃に撒き餌が効いて来たのか、穂先に微妙な当たりがビリビリ続いたので、思い切り掛けたらチヌも命懸けです😅竿が上がらなくて、底を釣ったのかと思った瞬間、筏の後ろにある牡蠣棚に突進されました。
強引にゴリ巻きして、上がって来たのが48センチの体高のある居着きのデカチヌでした。
久々にチヌとのやり取りを楽しみ、小型を3枚追加して合計4枚を釣り上げ、舞鶴の牡蠣チヌを楽しみました。
4月ぐらいまで楽しめますので、皆さんも是非一度トライしてみて下さい。
長文のお付き合い、有り難う御座いました。
釣果 | |
チヌ | 48㎝を筆頭に4匹 |
